お仕事(看護・介護)編

デイサービスの現場で気づいた体調不良の小さなサインと判断や対応の難しさ ~コロナを例に~

高齢者の体調不良の小さな変化、対応の仕方をコロナ感染を例にしてまとめました。
お仕事(看護・介護)編

デイサービス看護師は何を見ているの?観察ポイントと体調変化に気づく方法

バイタルは正常でも体調不良?デイサービス看護師が実際に観察しているポイントをまとめてみました。
お仕事(看護・介護)編

デイサービスってどんなところ?看護師が教える1日の流れと基本情報

デイサービスについて1日の流れや基本情報をまとめてみました。
お仕事(看護・介護)編

小規模多機能型居宅介護って?「通い・訪問・泊まり」をまとめて受けられる便利なサービス

あまりなじみのない小規模多機能型居宅介護ですが、とても便利なものです。できるだけ分かりやすく説明してみました。
お仕事(看護・介護)編

介護施設に入所するってどういうこと?種類や違いについて詳しく調べてみた

入所施設とはどんなものがあるのかまとめてみました。
お仕事(看護・介護)編

母が倒れた日から始まった介護。わたしの経験と知っておきたい“介護保険”

わたしが体験した介護の話
日常・暮らし編

アラフォーになってからのPMS体験談

私の体験したPMSの症状についてとできる対策についてまとめました。
子育て編

男の子の食べこぼし地獄を救った!4年以上愛用した神食事マット

子どもの食べこぼしがひどすぎる!と毎日、毎食憂鬱になっていた私が夫が購入した神商品に救われた話です。
日常・暮らし編

朝の散歩やってみた感想と効果について調べてみました。

朝散歩に憧れて、ついにやってみたよく聞く「朝の散歩は体と心にいい」という話。すごく気になっていて朝活の一環でずっと始めたいとは思っていたけど、朝はやりたいこともあるしバタバタするしなぁ…と後回しにしてきた私。そんな中、ついに今日人生初の朝散...
日常・暮らし編

【こどもの日】鯉のぼりの由来と色の意味、知っていますか?

こいのぼりの由来や意味を調べてみました。